木嶋こうじ店・完全手作り
【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り中!(全国発送いたします)









市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
ご予約承り中!(全国発送いたします)










市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
2009年03月01日
今シーズン最後の甘酒を仕込みました。
一昨日から今日にかけて、
今シーズン最後となる
こうじや長兵衛の【甘酒の素】を仕込みました。

毎年のことですが、
失敗して廃棄したこともありました。。。(^^;)
5代目こうじや長兵衛こと、“みそ爺ぃさま”の指導の下、
今回は
今シーズンの集大成にふさわしい
最高の出来!
(自画自賛!)です。\(^o^)/
酒粕の甘酒は苦手・・・
酒粕の甘酒しか知らない・・・
市販の甘酒しか飲んだことがない・・・
そういった方にこそ、飲んで欲しい、
木嶋こうじ店の『手作りこうじで作った』、手作りの甘酒の素
こうじや長兵衛の【甘酒の素】
(今季最終仕込み)は
明日(3月2日)から発売です。
酒粕じゃないからお子様でも安心(^0^)。
ひな祭りにいかがですか?
今シーズン最後となる
こうじや長兵衛の【甘酒の素】を仕込みました。

毎年のことですが、
失敗して廃棄したこともありました。。。(^^;)
5代目こうじや長兵衛こと、“みそ爺ぃさま”の指導の下、
今回は
今シーズンの集大成にふさわしい
最高の出来!
(自画自賛!)です。\(^o^)/
酒粕の甘酒は苦手・・・
酒粕の甘酒しか知らない・・・
市販の甘酒しか飲んだことがない・・・
そういった方にこそ、飲んで欲しい、
木嶋こうじ店の『手作りこうじで作った』、手作りの甘酒の素
こうじや長兵衛の【甘酒の素】
(今季最終仕込み)は
明日(3月2日)から発売です。
酒粕じゃないからお子様でも安心(^0^)。
ひな祭りにいかがですか?

2009年02月26日
甘酒オーレ♪
酒粕じゃない!
“手作り米こうじ”で作った甘酒の素
手作りこうじ味噌“木嶋こうじ店”自家製
こうじや長兵衛の【甘酒の素】
大好評発売中!
この【甘酒の素】と『ホットみるく』で作りました。
≪甘酒オーレ♪≫です!

ホンノリ甘い!
タピオカのような米こうじがとっても美味しい!
作り方はカンタン♪
『ホットみるく』に【甘酒の素】をお好みで混ぜるだけ。
ポイントは
・先にホットミルクをつくること!(砂糖不要)
・【甘酒の素】は薄めずに!
・よ~~~く混ぜ混ぜしてください。
・甘酒の素に酸味が出てきたらオーレ頃(^0^)。
甘酒はちょっと苦手なお子様でも
これなら大喜び!
(みそや3兄弟も大好きです。)
甘酒の新しい飲み方、
ぜひお試しください。
※ 牛乳が苦手な人には向きませんのであしからず (^^;)
全国発送承ります!
“手作り米こうじ”で作った甘酒の素
手作りこうじ味噌“木嶋こうじ店”自家製
こうじや長兵衛の【甘酒の素】
大好評発売中!
この【甘酒の素】と『ホットみるく』で作りました。
≪甘酒オーレ♪≫です!

ホンノリ甘い!
タピオカのような米こうじがとっても美味しい!
作り方はカンタン♪
『ホットみるく』に【甘酒の素】をお好みで混ぜるだけ。
ポイントは
・先にホットミルクをつくること!(砂糖不要)
・【甘酒の素】は薄めずに!
・よ~~~く混ぜ混ぜしてください。
・甘酒の素に酸味が出てきたらオーレ頃(^0^)。
甘酒はちょっと苦手なお子様でも
これなら大喜び!
(みそや3兄弟も大好きです。)
甘酒の新しい飲み方、
ぜひお試しください。
※ 牛乳が苦手な人には向きませんのであしからず (^^;)
全国発送承ります!
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。 |
2008年12月26日
しくじっちゃった(><)
甘酒の素はとってもデリケートです。
木嶋こうじ店の商品の中でも最も製造が難しく、
現在もみそ爺ぃの厳しい指導の下、技術の習得中であります。
一昨日仕込み始めた『甘酒の素』、
今期初、しくじってしまいました。
大失敗です。(><)
何が失敗かというと、
おかゆの段階で水分が多すぎ、結果
仕込み中に発酵がすすみ過ぎて、酸味が出てしまいました。

※ 発酵がすすみ、プチプチと音を立てて泡だってしましました (><)。
※ これではどぶろくになってしまいます。(><)
こうなってはまったく使い物になりません。
即、廃棄です!
そして、昨日、作り直しです。
今度は大丈夫そうです。
完成は明日(12月27日)です。

申し訳ありません、甘酒の素、本日は品切れとなります。
ご容赦ください。
木嶋こうじ店、こうじや長兵衛の『甘酒の素』は
次回、12月27日より店頭にて販売となります。
よろしくお願いします。
※また次回、金山寺みそは新年、1月5日の予定です。
木嶋こうじ店の商品の中でも最も製造が難しく、
現在もみそ爺ぃの厳しい指導の下、技術の習得中であります。
一昨日仕込み始めた『甘酒の素』、
今期初、しくじってしまいました。
大失敗です。(><)
何が失敗かというと、
おかゆの段階で水分が多すぎ、結果
仕込み中に発酵がすすみ過ぎて、酸味が出てしまいました。

※ 発酵がすすみ、プチプチと音を立てて泡だってしましました (><)。
※ これではどぶろくになってしまいます。(><)
こうなってはまったく使い物になりません。
即、廃棄です!
そして、昨日、作り直しです。
今度は大丈夫そうです。
完成は明日(12月27日)です。

申し訳ありません、甘酒の素、本日は品切れとなります。
ご容赦ください。
木嶋こうじ店、こうじや長兵衛の『甘酒の素』は
次回、12月27日より店頭にて販売となります。
よろしくお願いします。
※また次回、金山寺みそは新年、1月5日の予定です。
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。 |
2008年12月13日
あま酒の美味しい飲み方(^0^)
手作りこうじ味噌、“こうじや長兵衛”木嶋こうじ店の
“手作り米こうじ”で作った【甘酒の素】
はお好みで2~4倍にのばして(薄めて)お飲みください。
※一袋は2合5尺(約400cc)入りです。
≪ 美味しい&簡単な飲み方(4倍の場合)≫
① おたまで水を3杯、鍋に入れます。
② 水が沸騰したら、木嶋こうじ店の【甘酒の素】をおたまに1杯、
①の鍋に入れます。
③ お湯に甘酒の素をまんべんなく溶かすように
おたまでやさしく混ぜます。
④ ときどき手を止めて様子を見ながら、
鍋肌が沸々(フツフツ)してきたら火を止めます。
⑤ できあがりです\(^o^)/
ぷぁ~~っと米こうじの甘酒の香が広がります♪
※ お好みで、塩、砂糖、生姜などを入れてもOK!
手作りこうじ味噌、“こうじや長兵衛”木嶋こうじ店の
“手作り米こうじ”で作った【甘酒の素】
500g(2合5尺、400cc)入り、
一袋 ¥450-(税込み) です。
店頭での販売のほか、
宅配便でのお届けも可能です。
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。 |
2008年12月12日
“甘酒の素”をを凍らせると・・・。
甘さホンノリ、『手作りこうじ』で作った甘酒
みそ名人“こうじや長兵衛”のおみそやさん、
木嶋こうじ店の【甘酒の素】
おかげさまで大好評です!
本来なら、熱~い甘酒をフーフーして飲むところですが、
こんな利用法もあります。
ジャーーーーーーン!

《甘酒シャーベット》 (^0^)
この和風アイス、甘酒シャーベットの作り方はとっても簡単。
木嶋こうじ店の【甘酒の素】を、容器に移して
そのまま凍らせるだけ\(^o^)/
氷のようにカチンコチンにはならず、
スプーンですくって食べられます。
氷冷皿に入れて凍らせれば、
ブロック状になって、一口サイズに!
お味の方は・・・
う~ん、と~~っても甘~~い
んです(^q^)
お子様のおやつにいかがですか?
【甘酒の素】は冷凍すれば一年中もちます。
販売期間は冬季限定ということで1月末~2月くらいの予定です。

500g(2合5尺、400cc)入り、
一袋 ¥450-(税込み) です。
店頭での販売のほか、
宅配便でのお届けも可能です。
木嶋こうじ店の手作りこうじの甘酒、
この冬、ぜひ、一度お試しください。
みそ名人“こうじや長兵衛”のおみそやさん、
木嶋こうじ店の【甘酒の素】
おかげさまで大好評です!
本来なら、熱~い甘酒をフーフーして飲むところですが、
こんな利用法もあります。
ジャーーーーーーン!

《甘酒シャーベット》 (^0^)
この和風アイス、甘酒シャーベットの作り方はとっても簡単。
木嶋こうじ店の【甘酒の素】を、容器に移して
そのまま凍らせるだけ\(^o^)/
氷のようにカチンコチンにはならず、
スプーンですくって食べられます。
氷冷皿に入れて凍らせれば、
ブロック状になって、一口サイズに!
お味の方は・・・
う~ん、と~~っても甘~~い

お子様のおやつにいかがですか?
【甘酒の素】は冷凍すれば一年中もちます。
販売期間は冬季限定ということで1月末~2月くらいの予定です。

500g(2合5尺、400cc)入り、
一袋 ¥450-(税込み) です。
店頭での販売のほか、
宅配便でのお届けも可能です。
木嶋こうじ店の手作りこうじの甘酒、
この冬、ぜひ、一度お試しください。
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。 |
2008年12月08日
甘酒、出来ました~!\(^o^)/
木嶋こうじ店の“手作り米こうじ”で作った【こうじの甘酒】の素
こうじや長兵衛の【甘酒の素】

第2弾仕込み分が完成し
本日より、販売再開しました!
酒粕じゃない!
ノンアルコール!
お子様にも安心、安全!
飲めば体がぽっかぽか

500g(2合5尺、400cc)入り、
一袋 ¥450-(税込み) です。
濃縮ですが甘さはほんのり程度です。
3~4倍に薄めて、お好みで砂糖、塩、しょうがを加えてお飲みください。
店頭での販売のほか、
宅配便でのお届けも可能です。
こうじや長兵衛の【甘酒の素】

第2弾仕込み分が完成し
本日より、販売再開しました!
酒粕じゃない!
ノンアルコール!
お子様にも安心、安全!
飲めば体がぽっかぽか


500g(2合5尺、400cc)入り、
一袋 ¥450-(税込み) です。
濃縮ですが甘さはほんのり程度です。
3~4倍に薄めて、お好みで砂糖、塩、しょうがを加えてお飲みください。
店頭での販売のほか、
宅配便でのお届けも可能です。
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。 |