木嶋こうじ店・完全手作り
【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り中!(全国発送いたします)









市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
ご予約承り中!(全国発送いたします)










市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
2012年03月02日
米に咲く花=糀(こうじ)
こうじやさんのお仕事は、“こうじ”を作ることです。
では、“こうじ”って何でしょう??
こうじとは、蒸したお米にこうじ菌を繁殖させたものです。
つまり、こうじやさんのお仕事は
蒸したお米という畑に
種こうじという種を撒き、
こうじ菌の菌糸という花を咲かせること。
だから、お米に花が咲いた状態を
“糀”と書いて“こうじ”と読む
のでしょうね。

今日もキレイな花が一面に咲きました。v(^^)v

では、“こうじ”って何でしょう??
こうじとは、蒸したお米にこうじ菌を繁殖させたものです。
つまり、こうじやさんのお仕事は
蒸したお米という畑に
種こうじという種を撒き、
こうじ菌の菌糸という花を咲かせること。
だから、お米に花が咲いた状態を
“糀”と書いて“こうじ”と読む
のでしょうね。

今日もキレイな花が一面に咲きました。v(^^)v

Posted by こうじや at 22:21
│こうじ