木嶋こうじ店・完全手作り
【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り中!(全国発送いたします)









市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
ご予約承り中!(全国発送いたします)










市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
2009年09月25日
こうじやさんの企業秘密?
今日は暑かったぁ(~_~)。
こうじやさんのお仕事、『(米,麦,金山寺)こうじ作り』は
温度と湿度に左右されやすい
なかなかデリケートなお仕事です。
今日のように日中暑いと、
こうじ室の中の温度、湿度も、
こうじ菌の繁殖力で暑くなり過ぎたりします。
そこで、温度・湿度管理をするわけなのですが、
木嶋こうじ店のこうじ室には
自動管理してくれるような最新技術は備わっているわけもなく・・・(>_<)
今夜のような場合には
このようにして、温度、湿度を下げます。

こうじ室の天窓を全開にし、
扇風機でこうじ室の中の暑い、湿った空気を
外へ送り出します。
数時間後とにこの作業を繰り返し、
明日の朝、上質な『こうじ』が仕上がるのです。
(そして、私は寝不足に・・・zzz
)
このこうじ室の管理方法は
木嶋こうじ店の企業秘密ですので、
くれぐれも御内密にお願いします(^^;)。

こうじやさんのお仕事、『(米,麦,金山寺)こうじ作り』は
温度と湿度に左右されやすい
なかなかデリケートなお仕事です。
今日のように日中暑いと、
こうじ室の中の温度、湿度も、
こうじ菌の繁殖力で暑くなり過ぎたりします。
そこで、温度・湿度管理をするわけなのですが、
木嶋こうじ店のこうじ室には
自動管理してくれるような最新技術は備わっているわけもなく・・・(>_<)
今夜のような場合には
このようにして、温度、湿度を下げます。


こうじ室の天窓を全開にし、
扇風機でこうじ室の中の暑い、湿った空気を
外へ送り出します。
数時間後とにこの作業を繰り返し、
明日の朝、上質な『こうじ』が仕上がるのです。
(そして、私は寝不足に・・・zzz

このこうじ室の管理方法は
木嶋こうじ店の企業秘密ですので、
くれぐれも御内密にお願いします(^^;)。

Posted by こうじや at 00:13
│こうじ