木嶋こうじ店・完全手作り 【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り
中!(全国発送いたします)

市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!

2009年05月16日

八丁味噌ではありません。

八丁味噌ではありません。
※ 画像は赤“つぶ”みそです。米こうじや大豆が残っています。

『赤みそ』って八丁味噌ですよね?

お客様からよく訊かれる質問です。
答えは

いいえ、八丁味噌ではありません

そもそも八丁味噌というのは

1、愛知県岡崎市八帖町にある
  カクキュー」(合資会社八丁味噌)さんと
  まるや八丁味噌さん
  という2件でしか製造されていません。

2、原料に米や麦を用いず大豆こうじで作られています。

2年間をかけて長期熟成させた赤褐色辛口味噌であるため
赤みそ=八丁味噌
イメージが着いてしまっているようですが、

『赤みそ』八丁味噌ではありません。

木嶋こうじ店赤みそ
白味噌を長期(といっても1年間)熟成させたもの
原料も、米こうじ蒸し大豆からできています。

そのため、米こうじの甘みがあり、
八丁味噌に比べると、マイルドな味です。
また、色も、たしかに一見赤褐色ですが、
味噌汁にすると、赤出汁のような赤さにはなりません。

白みそや麦みそと混ぜて使ってもらえれば
オリジナルのあわせ味噌にもなります。

手作りこうじ味噌、木嶋こうじ店
マイルドな 『赤みそ』 670円(税込み)/1kg
ぜひ一度お試しください。

  
全国発送、承ります。
手造りこうじ味噌、木嶋こうじ店(静岡市清水区)変わりゆく時代に伝えてゆきたい、 変わらない本物の【生きたみそ】の味。





  ちょっぴりしょっぱくてコクのある
 『 みそみそプリン
  おかげさまで、連日大好評

  南岳堂 と 木嶋こうじ店 の店頭でのみ発売中です!
  今までにない、新しいプリンの味を 
  ぜひ一度お試しください。
同じカテゴリー(味噌(おつけみそ))の記事画像
麦粒みそ
今日の味噌汁
今日の味噌汁
突きッ!
今日の味噌汁
蒸し大豆
同じカテゴリー(味噌(おつけみそ))の記事
 麦粒みそ (2018-06-30 13:03)
 今日の味噌汁 (2018-06-26 13:14)
 今日の味噌汁 (2018-06-20 13:40)
 突きッ! (2018-06-18 18:28)
 今日の味噌汁 (2018-06-10 10:00)
 蒸し大豆 (2018-06-09 10:32)

Posted by こうじや at 15:03 │味噌(おつけみそ)