木嶋こうじ店・完全手作り
【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り中!(全国発送いたします)









市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
ご予約承り中!(全国発送いたします)










市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです。 ¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!
2017年08月18日
米こうじの製造工程➂(完)
米こうじはどのようにして作られているのか?
当店の製造工程をまとめてみました。(全3回)

真ん中から時計回りにご覧ください。
作業としては
⑨ 菰(こも)を湿らせる
⑩ 菰をもろ蓋に被せて積み替える
⑪ 保湿保温
⑫ 出麹(完成)
(完)
当店のインスタグラムでも紹介中です。
ぜひご覧ください。
【 木嶋こうじ店 Instagram 】
https://www.instagram.com/kijima_kouji/
当店の製造工程をまとめてみました。(全3回)
真ん中から時計回りにご覧ください。
作業としては
⑨ 菰(こも)を湿らせる
⑩ 菰をもろ蓋に被せて積み替える
⑪ 保湿保温
⑫ 出麹(完成)
(完)
当店のインスタグラムでも紹介中です。
ぜひご覧ください。
【 木嶋こうじ店 Instagram 】
https://www.instagram.com/kijima_kouji/
Posted by こうじや at 15:40
│米こうじができるまで