木嶋こうじ店・完全手作り 【こうじやさんの金山寺みそ】
ご予約承り
中!(全国発送いたします)

市販の金山寺みそとはちがい、甘みはホンノリ程度、昔ながらの、田舎仕込みの『辛口』金山寺みそです¥780-(税込み)/500g(こぶし1個分程度)※保存は冷蔵で、長期保存は冷凍で!

2008年07月06日

金山寺みそ作り ⑨

木嶋こうじ店、「こうじや長兵衛」の手作り
「金山寺みそ」ができるまでをレポートします。
第9回目は

「金山寺麹を作る② こうじ室での管理(朝、昼)」

木嶋こうじ店の手作り金山寺みそのには
「うるち米、小麦、大(丸)麦、秋田大豆はすべて国産
を使用しています。


種付け作業の後、こうじや長兵衛(予)はその日
夕方、就寝前、夜中とこうじ室(むろ)の中の金山寺こうじの状態を確認しました。

金山寺こうじの何を確認したのかというと、温度、手触り、香りです。

異常に熱くなっていないか、
逆に冷えてしまってないか、べたつきはないか、
香りがおかしくないか、
そういったことをチェックします。

場合によっては、こうじ蓋(箱)を積み替えたり、
莚(=むしろ;わらの毛布をイメージしてください)をかけたり、外したり
などをして温度、湿度の調整をし、
金山寺こうじを正常な状態に保ちます。

朝5時、起床⇒こうじ室へ直行。

金山寺こうじの状態を確認(ホトホトと暖かくなっています。)、
手入れ糀がムラなく発酵するように塊を解しながら混ぜ返す作業)』をします。
手入れ後、再度その時の金山寺こうじの状態にあわせこうじ蓋(箱)を積み替えます。

金山寺みそ作り ⑨

金山寺みそ作り ⑨

午後1時、再び手入れ

昨日、朝に比べて金山寺こうじ白みがかってるのが確認できます。
こうじ菌が繁殖してきたということです。
手入れしながら、金山寺こうじの状態を確認
(だいぶ暖かくなっています。)

やはりその時のこうじの状態に合わせて箱を積み替えます。

金山寺みそ作り ⑨

金山寺みそ作り ⑨

朝に比べ、こうじ室の中の温度も上昇してきますが
この午後の手入れを行うと
こうじ菌はより活発に勢いをつけて繁殖し
こうじ室の中は温度も、湿度もよりいっそう上昇していきます。

つづく

こうじや長兵衛の金山寺みそ、現在寝かし中です。
 今しばらく待ちください。


手作りこうじ味噌、木嶋こうじ店
静岡市清水区袖師町
美味しいみそはここにあります





  ちょっぴりしょっぱくてコクのある
 『 みそみそプリン
  おかげさまで、連日大好評

  南岳堂 と 木嶋こうじ店 の店頭でのみ発売中です!
  今までにない、新しいプリンの味を 
  ぜひ一度お試しください。
同じカテゴリー(金山寺みそができるまで)の記事画像
金山寺こうじの二番手入れ
金山寺こうじ
煎り大豆
金山寺みそ仕込み中
煎り大豆
金山寺みそができるまで ④
同じカテゴリー(金山寺みそができるまで)の記事
 金山寺こうじの二番手入れ (2018-04-17 15:19)
 金山寺こうじ (2018-04-16 12:57)
 煎り大豆 (2018-04-15 14:31)
 金山寺みそ仕込み中 (2018-04-02 12:17)
 煎り大豆 (2018-03-11 22:25)
 金山寺みそができるまで ④ (2016-06-13 15:54)